A2 SURF BLOG

日本と日本語が大好きな波乗り人

大好きな日本の食・旅・文化なんちゃってブログ

DHC



昨日、パティシエ高木氏と仕事がらみで3時間ほど話をした中で、DHCの話題が出た。


DHCはコンビニとかでよく見かける化粧品やサプリメントを販売している会社、だということはだれでもが知ってることと思う。

間違いではない。

DHCって何の略がしってますか?知ってる人は少ないかもしれないですね。


聞いて驚いたんだけど、大学翻訳センター、の略なんですって。Wikiでも調べたら確かにそう書いてある。


高木さんいわく、DHCは大学の洋書の翻訳をする会社、だったということです。

「だった」というのは正確ではなく、今でも、この翻訳業務はしているとのこと。売上げ全体の10%程度とか。


創業者の現会長が、ヨーロッパ旅行中、あるオリーブ農園で、すごく程度のいいオリーブオイルがあまって、使い道にこまっているのをみて、これを日本にもっていけば売れるのでは、と思ったそうです。

それで、発売をしたのが、大ヒットとなった「DHCバージンオリーブオイル」だとのこと。

その後は、クレンジングオイルなどのヒットで、事業を拡大、今に至っているとのことです。


会社って、創業当時と今とではぜんぜん業種が違うってことあるけど、どこで何がどうなっていくかってわかんないもんですね。



(a2)


昨日、パティシエ高木氏と仕事がらみで3時間ほど話をした中で、DHCの話題が出た。


DHCはコンビニとかでよく見かける化粧品やサプリメントを販売している会社、だということはだれでもが知ってることと思う。
間違いではない。

DHCって何の略がしってますか?知ってる人は少ないかもしれないですね。


聞いて驚いたんだけど、大学翻訳センター、の略なんですって。Wikiでも調べたら確かにそう書いてある。


高木さんいわく、DHCは大学の洋書の翻訳をする会社、だったということです。
「だった」というのは正確ではなく、今でも、この翻訳業務はしているとのこと。売上げ全体の10%程度とか。


創業者の現会長が、ヨーロッパ旅行中、あるオリーブ農園で、すごく程度のいいオリーブオイルがあまって、使い道にこまっているのをみて、これを日本にもっていけば売れるのでは、と思ったそうです。

それで、発売をしたのが、大ヒットとなった「DHCバージンオリーブオイル」だとのこと。

その後は、クレンジングオイルなどのヒットで、事業を拡大、今に至っているとのことです。


会社って、創業当時と今とではぜんぜん業種が違うってことあるけど、どこで何がどうなっていくかってわかんないもんですね。



(a2)