A2 SURF BLOG

日本と日本語が大好きな波乗り人

大好きな日本の食・旅・文化なんちゃってブログ

食べ歩きの際に注意すること(自分が)

食べログとかで評価がいい店に行く時、


もしくは、


友達に「あそこおいしかったよ、行ってみなよ。」と言われ、その店に行くとき



自分自身で注意してることがあります。




それは、なるべく先入観をなくして、頭をからっぽで行き、食べること。




みなさん、こんな経験ありません??



「おいしいって言われたし実際行列に並んでまで買った(食べた)のに、それほどでもなかった。」


「有名店だし売れてるからおいしいのかと思ったら普通だった。」




ありますよねぇーー、こんなこと。


もちろん、味の好みは人それぞれ、評価の仕方も人それぞれ、だから、人がおいしいって言ってるからって、自分もおいしい、とは限らない。


そらそうです。


でも、それより、「めちゃめちゃおいしいよ」「有名だよ」「はまるよ!」と先に言われてしまうと、頭の中に、先入観やイメージが先行しちゃって、自分自身でハードルを高くしちゃっているってことありませんか??



たとえば、同じ焼きそばでも、自分で作ったものを一人で部屋で食べるのと、野外のBBQで気の合う仲間とわいわいしながら食べる焼きそばだったら、後者の方がおいしいでしょう。
正確にはおいしく「感じる」はずです。

同じ焼きそばなのに、環境で、おいしいかそうでないかが決まっちゃうこともあるわけです。



「このラーメンやばいよメチャメチャおいしいよ、はまるよ。」


と食べる前に言われてしまうと。もう口の中と頭の中は「メチャメチャおいしくて、はまってしまうラーメン」イメージが出来上がってしまって、
実際に出てきたラーメンを食べたら「めちゃめちゃおいしいラーメン」→「イメージと同じ」→「普通」になってしまうわけです。



逆にこんなことないですか??


旅行先でお腹すいてたので、期待してなかったが適当な食堂に入って食べたら、メチャメチャおいしかった。


これは、本当は「普通の食事」→(期待してなかったから)「イメージよりいい!」→「うまい!」
ってことがあるのかもしれないです。



なんかうまく説明できてないみたいだけど、わかります????



と、いうことで、私は、店に入る前になるべく「素の状態」を自分で作って、その店の料理を食べて、自分なりに自分の(いろいろな)価値観と照らし合わせて、評価するようにしてるんです。



なんか話がうまくまとまりませんでした。